匿名個人支援者によるクリスマスプレゼント寄付
当フードバンクには、毎月25~30名ほどの個人(匿名)の方より、食品が寄付されています。ご家庭で使われない食品や購入されて届けられた食品もあ...
当フードバンクには、毎月25~30名ほどの個人(匿名)の方より、食品が寄付されています。ご家庭で使われない食品や購入されて届けられた食品もあ...
前橋ライオンズクラブ(折茂紀彦 会長)の会員の皆様によるフードドライブで集められた食品(168kg)が寄付されました。12月2日、お仕事の合...
全国で法人向け・家庭向け清掃・掃除関連用品を扱うサニクリーンは、地域社会とのつながりやSDGsの貢献活動を大事にしている企業です。今回は、フ...
9月17日、損保ジャパン群馬支店様から、車2台分で防災備蓄食品とフードドライブ品 241.6kg もの食品を届けていただきました。損保ジャパ...
9月上旬、前橋市内の自治体回覧板に「フードバンクまえばし」フードドライブのお知らせの案内(チラシ)が掲載、回覧されました。未使用食品の寄付提...
SDGs学習の一環として、寺尾中と生活協同組合パルシステム群馬は、共同で毎年1回フードドライブに取り組んでいます。今年も、当フードバンクがそ...
7月5日から7日、Gメッセ群馬(高崎駅東口)で開催された「GPS 群馬 パーツ ショー 2024」でフードドライブが実施されました。このイベ...
富士見商工会青年部によるフードドライブが行われ、47kgものレトルトや缶詰、ドリンク、お菓子などの食品を届けていただきました。寄付食品が減少...
上毛新聞(6月6日付)に物価高の影響を受け、フードバンクや子ども食堂の活動にその影を落としつつあるという記事が掲載されました。フードバンクま...
ゴールデンウイークに敷島公園にてSDGs関連イベントが催され、フードドライブが実施されました。お米も含む75kgもの食品が「敷島パークマネジ...