高崎・寺尾中学校&パルシステム群馬フードドライブ寄贈式

SDGs学習の一環として、寺尾中と生活協同組合パルシステム群馬は、共同で毎年1回フードドライブに取り組んでいます。今年も、当フードバンクがそ...

記事を読む

Gメッセ群馬でフードドライブ実施(群馬パーツショー2024)

7月5日から7日、Gメッセ群馬(高崎駅東口)で開催された「GPS 群馬 パーツ ショー 2024」でフードドライブが実施されました。このイベ...

記事を読む

新しく食品回収ボックスを設置します

現在の市民サービスセンターや郵便局などの24カ所に加えて、新たに以下の場所に食品回収箱を常設します。お近くの市民のみなさまのご利用、お願い致...

記事を読む

富士見商工会青年部 フードドライブ食品寄贈

富士見商工会青年部によるフードドライブが行われ、47kgものレトルトや缶詰、ドリンク、お菓子などの食品を届けていただきました。寄付食品が減少...

記事を読む

上毛新聞「物価高がフードバンク・子ども食堂の活動を直撃」

上毛新聞(6月6日付)に物価高の影響を受け、フードバンクや子ども食堂の活動にその影を落としつつあるという記事が掲載されました。フードバンクま...

記事を読む

敷島公園GWイベントでフードドライブ

ゴールデンウイークに敷島公園にてSDGs関連イベントが催され、フードドライブが実施されました。お米も含む75kgもの食品が「敷島パークマネジ...

記事を読む

【緊急】総菜関係の食品が不足しています!

フードバンクまえばしでは、現在、総菜(おかず)になるような食品が不足しています。ご家庭や企業、職場等で余剰になっているレトルト食品・缶詰・瓶...

記事を読む

県立図書館で初フードドライブ開催

群馬県立図書館で、SDGs関連の書籍を紹介する企画展示に合わせて、フードドライブが3月に行われました。事前の告知もしていただき、のぼりも用意...

記事を読む

カーブス前橋日吉・会員の皆様によるフードドライブ

2月19日、カーブス会員の皆様のフードドライブによる食品が寄贈されました。毎年この時期行っていただいている恒例のフードドライブです。食品価格...

記事を読む

損保ジャパン・SOMPOひまわり生命・光保険サービス・アミック4社より合同で食品寄贈

損保ジャパン群馬支店と関連3社より、社員への呼びかけによるフードドライブが本年も実施され、154kgもの食品をご提供いただきました。2月14...

記事を読む